あした、なにする?

事務員ママの資産記録とちょっとした日記。

家事ってどうしてしなきゃいけないんだろう。

 

私は家事が嫌いです。

昔から整理整頓は嫌いでした。自分の部屋は服が散乱して足場の踏み場のない状態。プリントをなくすなどしょっ中。前に働いていた職場の先輩で中学生の女の子のお母さんがいたのですが、娘の部屋の汚さを嘆いていました。机の上にはプリント山積み、洗濯が終わった服をタンスにしまわない、学生鞄を放りっぱなし、まさに中学生時代の私でした。

威張って言うことではないですけどね。

 

実家の母は綺麗好きまでとは言いませんが部屋が汚かった覚えはありませんし今も実家に行くとキッチンはいつもピカピカで、家を出る前はよく片付けなさいと言われズボラな性格にもかなりぐちぐち言われていたので私をちゃんとした人間に育てようとする努力はしてくれていたんだと思います。

 

でもダメでした。

ちゃんと片付けられる人間にはなっていないし、五分前行動とか出来ません。 

 

「家事 なぜしなきゃいけない」と検索したら、世の女性たちからのなぜ共働きなのに夫は家事育児をしないのだろう。という記事が沢山ヒットしました。

 

きっとうちの旦那はなぜ嫁はこんなに家事をしないのだろう…と思っていることでしょう。

 

家事嫌いの私ですが、家は綺麗な方だと思います。遊びに来てくれる数少ない人たちも、必ず綺麗だねと褒めてくれます。

それは旦那がこまめに片付けをしてくれているおかげで、私は家具を増やさないように物欲を抑えるのみ…。寝る前ごちゃごちゃだった部屋も、後から帰ってくる旦那が片付けてくれるので朝には整理整頓された部屋が待っています。

 

いい旦那と結婚したなって思います。

 

パート先で片付けができないと言う話をした時に、片付けできる派の人に信じられないと言われました。そんなのできて当たり前のことで、誰かに教わることでもないしやろうと思うものでもない。自然とできるものだと。

結構キツめに言われたので、片付けができない自分はおかしいのか?としばらく思いましたが、世の中にはいろいろなことを息をするようにできる人、できない人がいるってことだよなと思うようになりました。

 

以前テレビで、子どもに片付けを教えるためには浴室に下着をおいてはいけない。と収納のスペシャリストみたいな人が語っていました。自分のものは自分の部屋で管理させて、下着はお風呂に入る前に自分の部屋から持ってくるものだと覚えさせる的な。

できない側からすると、そんなことは無理な話です。まず親が子どもの部屋に下着をしまうことができない。第一うちは洗濯は乾燥まで洗濯機で済ませてしまうので、浴室で使う下着をわざわざ自分の部屋に収納しないといけない意味がわからない。

というわけでうちは洗面所に下着とパジャマを収納するタンスを置いています。畳んで収納するのは旦那なんですけどね。出して着させるのは私なので、わざわざ隣の部屋に下着とパジャマを取りに行っていた時よりもすごく楽になりました。酷いと持って行くのを忘れてまっ裸で取りに行くこともあったので。

 

そらぞれの家のやり方があると思いますが、家事は家族の無理のないように、毎日継続してできることが大切なんじゃないかなと私は思います。

仕事を辞めて専業主婦になった時は、家事ができない自分が嫌で嫌でしょうがなかったです。パートを始めて、やっぱり自分には家にいるより外で働いているのが合っているんだなと実感しています。家事は苦手だけど仕事が好きな私は、できるだけ働いて家計に貢献していこうと思います。