あした、なにする?

事務員ママの資産記録とちょっとした日記。

児童クラブ説明会に行ってきた。部屋が結構きれいで驚いた。

 

4月から息子もめでたく児童クラブに入れることになりまして、説明会に行ってきました。

時間は18時からで、働いてる親御さんに配慮した時間になってるなーと思いました。実際利用する児童クラブで行われたので、ちょうど小学校の子どもたちもいて普段どんな感じで過ごしているのか見られたので第一子で初の児童クラブ利用で何もわかってないmocona親子にはありがたかったです。

 

説明会の内容的には、1日の流れ・持ち物・休みの場合の連絡・職員紹介・緊急時の対応などなど一応冊子には書いてあるけれど、説明しきれない細かいところの補填説明って感じでした。定員は60人で職員さんは7人。おばちゃん6人と男の若い人が1人。意外と多いなという印象です。部屋が意外ときれいで驚きました。案内に乗ってる部屋はなんだかくすんだ印象だったので。

職員さんの紹介をはじめにやって、そのあと親が説明を聞いている間子どもたちは別の部屋で上級生たちと遊んでいたようです。部屋では先週テレビでやったドラえもんの宝島の映画を流してました。何人か真剣に正座して観ていて、みんなドラえもん好きよね!口開けてみてるのうちの息子を見てるようで可愛かった。

息子の利用時間は早いので、テレビは見ること出来ないのかな。

今年は1年生の利用が多く、上級生で申し込みしたけれど入ることが出来ない子がいたと説明がありました。上級生って何年生なのか…。

moconaは3年生までは学童に通わせたいと思っているので3年生より前に入れなくなるのはちょっと厳しい…。田舎なので民間の児童クラブもないし実家に頼むのも距離がある…。あとで他のお母さんに聞いてみると、6年生で通っている子もいるみたいなのでその子たちの事かな。6年生ならまだ安心と思うけれどそこは個人差がありますよね。希望があるなら全員入れてあげて欲しいけれど行政的にも限界があるんだろうなあ。

以前、役場に児童クラブに入れるのか相談に行った時かなり厳しいことを言われて傷ついたことがあったけれど、希望していた子が入れなくなる事情もあって職員さんは厳しいことを言ったのかしら。

 

説明会の担当が厳しく言われた職員さんだったんだれど、働く親の事情も児童クラブの事情もあるのでお互い助け合いましょう〜って諭すように説明してくれていて、やっぱりそれぞれ色々あるんだろうなって感じました。

卒園式当日の流れのお知らせをもらったり、朝一緒に学校まで連れて行ってくれる上級生の子から集合時間と場所のお知らせの手紙が来たり。moconaも転職先の新しい制服をもらいに行かないと。

もう春ですね。